ギリギリまで残業。
仕事だから仕方ない。
仕方ないではなく当然のこと。
上手くやって行こう。
スケジュールが大変になるな。
迷惑かける前になんとかしなくちゃな。
今日はエリースとの試合。
心の底から楽しみにしていた。
結果は今日も負けた。
エリースに勝っていたのは相手にGKがいないからじゃないか?
そんな風にさえ思う程だった。
そうでも思わないと本当の現在地さえ知らないで終るかもしれない。
実は本当は相当にやばいんじゃないか?
それを知らないのは自分だけじゃないか?
こんなときこそ、謙虚になるべきだな。
そうだな。
原点に帰らなきゃ。
走って、頭をクリアーにして、そしてゆっくり考えた方がいいな。
そうだな。
今日の自分のダメだったところ・・・
試合なんだから気持ちを前面に出さなきゃ。
人のプレーとかそんなものは試合中はどうでも良いんだ。
終ってからいくらでも話は出来る。
自分が考えちゃったり言ったりしていると、出来るものさえも出来なくなるって話を聞いたことがある。
それは誰かが足りないからそうなるんだって言い続けてきたけど、それではダメなんだ。
自分が見せて行かないと。
仲間が震え上がるほど、ガムシャラに頑張れば、それだけで十分なんだ。
確かに技術も要るし戦術も要る。
でもその前に、その心の置き方が悪ければ何もかもダメなんだ。
そうだよな?
自分はどうだった?
自分がそうだったんだろう?
まずは自分からなんじゃないのか?
常に心の置き方に注意して、ゆとりを持ちどんなときでも謙虚で・・・
そして冷静で熱い。
あとは常にサイドバックの意識でいること。
第一に、タフな守備。
第二に、正確な前線へのフィード。
第三に、ここぞと言う時のアタック。
両方が上がってしまっては相手の逆襲に遭ったときに対応できなくなるからバランスを考えてということが前提だね。
うん。それが出来ていたか?基本中の基本だからな。
やるべきことはこの3つで良いんだ。
第三に・・・の部分は思い切りが必要。
んん・・・
やる前にきちんと整理しなきゃ。
いちいち考えて、そして頭に詰め込んで、そして整理してプレーしなきゃな。
準備が悪いんだな。
甘いな。甘過ぎるんだな。
何よりも自分に一番甘いんだな。
これじゃ強くなれないよ。
自分が一番に変わらなくちゃ。
本当の話しだよ。
さて、「本当にあった怖い話」の続きを書きに行くか・・・