あぁ・・・
見逃してしまった。
僕としたことが・・・知らなかったのです。
今回の優勝で・・・
僕はガッタスの選手達の成長の姿を1番に見たかった。
なぜなら、彼女達がTOPアイドルでありそしてフットサルを一生懸命頑張っているからだ。
それしか理由は無い。
前々回、駒沢で初めて見て感心したしさすがだと思った。
そして前回は代々木第一体育館で行われた大会で優勝し実力の差を見せつけたと思う。
決勝のゴールシーンは何度褒めたかわからないくらいだ。
俺は変わり者か?
いいや、良いものは良いから普通のことである。
しかし、慢心ではないと思うが夏の大会で彼女達は破れた。
この大会で優勝したのはシュープだった。
力をつけてきているチームも多く簡単には勝てなくなっているのだろう。
怪我などもあり不利もあったかもしれない。
しかしそこはスポーツであるので結果がすべて。
負けは負けである。
その姿はたまたまだろうが僕の目に入ってきた。
深夜テレビだ。
12?かな?
しかしそこは習慣化されたプロ集団。
何でもプロって言うのは素晴らしい。
フットサルをやってもその相手に対してのプロ根性では1枚上手なのかもしれない・・・
いいや勝負だからそれは分からないが、結果がそう言っているのだろう。
今回ガッタスが優勝したと聞いて、これは夏の敗北を知って間違い無く成長したんだろうなあ・・・と思った。チームとしても選手としても。負けを活かし、そして結果にした。
これが素晴らしい。
では前回大会のシュープは?
そうだな。
今回の負けにより更に強くなるんじゃないかな。
力の差は無いにしても何が足りないか見れば一発でわかる。
しかしそれを補って行くのはなかなか難しい。
当然だが、人がするスポーツだから。
それでも女性芸能人による公式フットサル大会において4度?5度?の優勝をしているガッタスは素晴らしい。これはもうすでに名門となってしまったな。芸能人チームに敵無しとは言わないがこれを破るチームが出てくるだろうし競い合ってこの競技会を盛り上げてほしいし発展していってくれたら最高だ。
チームや監督やコーチが素晴らしいのもある。しかし何よりも素晴らしいのは選手達だろう。
仕事をして、そしてトレーニングをして、そして試合で結果を出す。
ソコラ辺にいるフリーターのフットサル選手に爪の垢を煎じて飲ませてやって欲しい。
(お断り: そのような趣味があるわけではありません。)
まあとにかく、生活の基本である働くという常識として定職につき、そして余暇にはこれ以上出来ないというくらいにフットサルに賭けるってのが素晴らしいと僕は思っている。自分でもそうであり職業は違えど彼女達(勝ったチームも負けたチームも)も両立していることが僕にも刺激的でならないわけだ。余談だが、それに比べて、「フリーターじゃないと代表の活動が出来ないから就職しないでフリーターが良い。」なんて言っている奴がいる。これに対しては僕はノーコメントです。(笑)これではつまらない?ハハハ。まあそんな事言っている人は笑われますよ。就職していたって出来るはずです。それもやりようであり信用と信頼だと思いますね。現にやっている人も居るわけですしいたわけです。他のスポーツはそれがほとんどですから。ただオリンピック競技かどうかでもやっぱ違っているのでその点はフットサルは大手企業のCM契約なんてまだまだ無理なのは仕方が無いかもしれませんね。一時よりサッカー選手のCM出演は減りましたか?
まあまあ・・・(重要:仕事をしないでフットサルだけっても悪いっていうわけではありません。その他のスポーツでも同じです。ただ現状で考える僕には、それだけではあまり価値を感じないということです。誤解無いようにお願いします。はい。また学生は学生同士ってのも良いですね。これも同じ条件です。エリースの小宮総監督もHPで言っていましたね。いっそのこと、全国社会人選手権大会は社会人だけにして欲しいって。これが分かり易い昔あった実業団サッカーだったわけですね。フリーター選手権ともおっしゃっていました。条件が同じで良いじゃないですかね!(笑))
とにかく僕が素晴らしいと思うのは両立している選手達です。何もフットサルだけではありませんが、今回はプロ意識たっぷりの彼女達を心から褒めてあげたかったのです。
ガッタス優勝おめでとう!負けたチームは次はリベンジに燃えてください!条件は同じはずです。そして1番に成ってください。僕も頑張ります。お互いに頑張りましょう?いいえ、一緒に頑張りましょう!(笑)