エリースと試合でした。

暑くて疲れました。

相手も暑いし疲れている。

だからこそ、個々の正確なプレーが大事になる。

連携プレーを狙う狙わせる意識と視野の確保、選択と判断と実行。

そして初めて技術になる。

技術を出すにも、その技術を出す瞬間に集中力を保てる気力が要る。

てきとう(好い加減)なプレーになってはいなかったか?

そこで差が出る。

一つ上を行くためにはそこでやらねばならない。

相手がどこであれ走って狙いに行く。

広い視野と選択肢でそれを理解して判断してプレーして一つの攻撃を完結する。

理想を目指さなかったら上にはいけない。

現状維持にしかならない。


疲れたとき、くじけそうな時、仲間の声に助けられる。

フットサルは、それらすべてが如実に現われる。

小さいようで大きいのだ。

明日も、頑張ろう!