帰りの車の中で見たテレビドラマ。

僕が最近かなり気になっているテレビドラマ。

これはNHKではないよ、日テレだよ。

土曜日、21時~の4チャンネル。

女王の教室

「この物語は悪魔のような鬼教師に小学校6年生の子供達が戦いを挑んだ記録」

数回前?印象的だったのは、「馬場ちゃん」というクラスでもぱっとしない体操も出来ないリズム感も無い勉強も出来ないという落ちこぼれの女の子をかばうところを見た。

友達になってくれるの?そんなのあったりまえじゃん!と答える。

思いやりがあってさわやかな子役の和美(志田未来)。

和美は、素直で何事も一生懸命で、馬鹿正直(僕に似ている(笑))の子と思える役柄。

男の子の子役にいつも泣かされてしまうのだが、今回は女の子の子役。

まんまと泣かされた。

なんでだろう?ひきつけられてしまう何かがある?声だろうか?話方だろうか?

(騙されたと思って出来ればみんなにも見て欲しい。無理なのはわかっているが是非!)

毎回、かなり可愛そうな役だから応援しているのかもね。

先生役が天海祐希さんなんだけど、なんであんな言い方であんなこと言うの?ってことを平気で言うんだよ。それに立ち向かって行く小学生。和美以外は言いなりになっていたのに今回は奇跡?が起きた。和美が思いついきで一生懸命頑張ってね・・・。クラス全員に手紙を書いて・・・。みんなには手紙を馬鹿にされ破られちゃうんだけど、その後に事故があって、ドラマがあるわけ。ベタかもしれないけど、感動したね。

大人はね、子供から学ぶ事もあるよ!って作者は言っている気がしたね。それか、童心を忘れちゃいけないよ!って言っているようだった。子供もそうだけど大人も見ると良いと思った。

この子役の女の子。どんな状況でもとても前向き。オレ好きだなあ、こういう子。

今、毎週予約をセットした。オレはテレビ好きだなあ。