lanlan情報

今日のlanlanはなんかいつもより大人しいです。(笑)


さて、今日は日本対中国戦(サッカー東アジア選手権)があったね。

テレビでやってたけど寝ちゃったわ。

で、男女共に引分か・・・

女子には僕の知っている子が出ている。

宇津木ルミ選手(高校1年生)。

12歳だった彼女をフットサルの試合で始めて見たのが4年前か・・・

うちの女子部が立ちあがった年に見た女子大会でのこと。

小学6年生だった彼女。

当時から日本代表になると思ったさ。

昔のGALO☆NOTEでも絶賛した。

甲斐君にフットサルを教わったというレフティ-。

まあ凄い選手です。


男子も頑張って引分にしたね。

後半始まる頃トレーニングに出かけて車の中で移動中に後半を少し見たけど、逆転して欲しい気持ちが強かった。0-2で前半を織り返し勝てる雰囲気はゼロ。

でもよく追い着いたと思う。

でもこの大会でいろいろと勉強になることもあっただろうね。

良い薬になったでしょう。

日本は調子良かったからね。

なんだかんだ言って。

また挑戦者の気持ちが戻ったら強くなると思う。

だけど中国のセットプレーの高さは必殺だね。

凄いと思った。


セットプレーは必殺で無くては意味が無い。

そうなんだよな。

打ちきらず終ったら最低だもんな。

手の込んだことをするならば、少しずらして確実に枠を捕らえた方が入るというものだろうな。

最近いろいろやり過ぎたかな。

基本はゴールに入れる事。

入れば何でも良い。

それを忘れていたのだと思う。

初心にかえりただただゴールを目指す。

「兎と亀」の”亀”ように・・・


今日はトレーニングしたよ。

メニューはここには書けないが追い込んだね。

明日も会社の行事で練習にギリギリか遅刻が濃厚と分かり、

(上司の引継ぎをしながらだから仕方が無いんだ)

今日とにかくやるしかなかったわけで。

トレーナーの福島さんには報告した。

週末の相手はCASCAVEL。

相手は強いけど勝負は分からない。

とにかく頑張ろう。

明日も頑張ろう。

「今日のピークは明日また越える。」