サッカー日本代表宮本主将が言った。
「チームのまとまりに手応えがあった。それは、みんなの理解、意識、姿勢、態度、言葉のすべてに現われていた。」
素晴らしい。
一つになるし、強いはずた。
見習う必要がある。
今日は、Bの練習試合と女子部の練習とTOPの練習で4時間フットサルした。味スタの1Fでは東京都選抜の練習会があったのだが、チーム練習と重なっていたためチームを優先させて頂いた。前川監督やスタッフ、選手の皆さん、お疲れ様でした。すみません。
ホント疲れました。4時間休み無しはきつい。きつかったあ。でもね、こう言う機会は監督としては有り難い。いつも別々の会場で練習をするので全部見る事は出来ない。しかし同会場で時間がずれていれば全部を見る事が出来るし統一した事も出来る。
今日は、Bは試合で女子部は基礎を多めで、Aは戦術確認が主。次に向け切替えて練習できた。ゲームでも気持が入っていたし負けないという気持ちが現れていたと思う。
ただ、今日も言ったけど、練習のための練習では意味が無い。玉際ではもっとプレッシャーはあるし、局面と敵を想定して練習しないといけない。
怪我人も多いし、ここからが頑張りどころだな。ガンバロー!