寝て起きるには首が痛すぎる。

むちうちか?

今日の夕方からの予定だったのでエリースOBチームのサッカーに行った。

やるつもりはなかったので見ていた。

東京都2部にも強い良いチームはある。

三共グランドは良芝。

良いプレーが続いた。

だから見れたのだろう。

試合の前には、元Kリーガーの素晴らしいシュートまで見れた。

このシュートは僕好みのシュートだった。

その選手は体が大きくそして早くて上手い。

さすがだと思った。

やっぱフットサル選手もサッカーをやることはとても良いことだと思うな。

逆に、サッカー選手もフットサルを覚えてやることは良いことだと思うな。

4時まで見て急いで移動した。

なにかと付き合いもあるので顔が出せて良かった。

まあ出たかったけど我慢した。


移動後、Bチームの練習試合に間に合った。

その後マルバ水戸FCとGALO☆FUTSAL CLUB TOKYO TOPチームが練習試合。

それはそれは熱い試合だった。

来週の土曜日に開幕することもあってか、

お互いにどれだけ出来るのかを試す意味でも、

局面局面でいろんな意味で我慢が出来ずにぶつかりあったのだろう。

凄い試合だったと思う。

あのまま行っていたら・・・

危険だったのではないかな(笑)

でも選手達はそれくらいやりあいたかったはずだ。

それを見れただけでも今日は良かったと思う。

しかしそれだけでは終らなかった。

収穫と言えるだろう。

近年はマルバには勝っていなかったから・・・

最近本当に力をつけてきたマルバ。

若くて早いマルバのイメージ。

そのマルバに練習試合とは言え失点ゼロで勝ったのだからこれは大収穫だろう。

選手達の戦いっぷりを見て気持ち良く開幕を迎えられると思ったね。

満足ではないが、不満が無い。

ただし、これで関東が大丈夫なわけでも今年度の目標を達成したわけでもない。

ただただ、今日スタートラインに立っただけ。

関東の同じ舞台に立っただけ。

ここからなんだ。

今日出来た事が毎回出来る事が最低限の話になるのだろうな。

出場した選手はその水準にあると言う証明が出来たが、これが最低の基準となるね。

チーム内の最低の基準。

そうでなければ、今年掲げた目標は達成出来ないと思う。

だからここからが肝心。

常に今日のような気持ちを前面に出しプレーすることが必要だ。

特別な事は出来なかったが、悪くもなかった。いいや良かった。

そしてここからは、強さと粗を削り磨いていく。

更に磨きをかけることにより洗練され真に強くなって行くと思う。

今年度掲げた目標は大変だが、もう1度何だったのかを思い出して欲しい。

自信が持てるなら今は吸収時。

一番のガンバリどころでもある。

今一度今年度の目標を!

僕が一番頑張らないといけない。

みんな練習休んでくれないかな(笑)

頑張るぞー!(笑)