社内のお片付け③ | よこたのノリノリお片付け♪

よこたのノリノリお片付け♪

お片付けに関する情報や自身のお片付けライフを発信していきます。

 

みなさん、こんにちは1

よこたのりよですキラキラ

 

 

社内のお片付けシリーズ第四弾!!

今回は「電気ケーブル」です(`・ω・´)ゞ

 

どの会社も電化製品や電気ケーブルなどがたくさんあります。

電化製品の成長はすごく早く、気が付くとすぐに新しいものが出来ています目

なので、今まで使っていたものがすぐに古い物という認識になってしまいます。

 

ですが、古いからと言って捨てるわけにはいきませんアセアセ

捨てるわけにもいきませんが、新しいものを一切取り入れないわけにもいきませんアセアセ

 

そこで捨てなくともせめてきれいに保存しよう!

と考えました。

 

 

まずは電気ケーブルなどを箱から全部出してみました。

↑出てくる出てくるキョロキョロ

電気ケーブルだけではなく、Wi-Fiの本体やパソコン用カメラなどまで入っていました。

 

まずはそれらを種類ごとに分けました!

↑思ったよりボリュームが多かったですガーン

ケーブルだけで10本以上。。笑

 

そして種類ごとに収納!

今回は書類などを入れる収納を使いました。

上が開いているので、取る出すことの多いケーブル類には最適ですヘ(゚∀゚*)ノ

 

↑収納の様子

ケーブルはさすがに数を減らして、収納しました星

 

お片付けをすることで、現状どれくらいのものが会社にあって、また必要のないものがどれくらいあるのかがしっかりと把握できました!

このお片付けで社内の業務の効率があがるといいなぁと思いましたルンルン

 

 

それではチューリップ