ロヴァニエミのサンタクロース村を散策。

これは何だ?と読んでいたら「トナカイ専用ルート」との事。

見るとすぐ近くを歩いていました。ビックリ~。

そしてサンタクロース村の目的地
「サンタズ サーモンプレイス」

行列していて外では50分待ちました。暇過ぎて前の外国人カップルはチュッチュと始めていましたけどね


中ではサーモンが焼き上がるまで20分位待ったかな?網にサーモンを挟んで焼きます。ひっくり返すと余分な脂が落ちていましたよ。

出来上がり〜。

表面パリッと中はフワフワ。パンとサラダが付いて25ユーロ、ホットベリージュースが3ユーロ。

この厚み!一人で食べるには苦しかった〰️。フワッとしているのに中までちゃんと焼けていました。
その後散歩して荷物を引き取ろうとしたら、あの鈴木誠也選手似の方にバッタリ。「先に行っていますねー」との事。
朝話していた時、サンタズサーモンプレイスとマック、どこまで行くのかは聞いていないけど同じ夜行列車に乗るという、ロヴァニエミで王道の同じ考えだったので、一足先にマックに向かうようです。

マック近くに寄るバスをサンタクロース村のスタッフさんに聞いたら「8番バスでロヴァニエミ セントラルスポーツフィールドの停留所で降り、マックまで歩く。」と教えてもらったけどアナウンスでその停留所が聞き取れない〰️。
もう、運転手さんに「マクドナルド」と聞いたら多分バスターミナルで降ろしてくれ(←ちゃんとルート上です)、「あそこ」と指差してくれました。


重いスーツケースを引っ張ってたから大変だったけど、身軽なら10〜15分で着いたかも。


そして店内、メッチャキレイでタッチパネルのセルフオーダーだけでした。(カウンターでの注文は無し)


大変な思いをしてまで来たかったのは、元世界最北のマックだったから
今はノルウェーのトロムソが世界最北だそうです。

ポストカードはカウンターに置いてあり、自由に頂けました。
ローストオニオンダブルセット9.5ユーロ(1,577円
)


1ユーロ166円で計算です…