新年、職場の友達と食べ始め。教えてもらった裏道にある町中華だけど混んでる〜。


人気のワンタンメンをいただきました。このワンタン、底にも沈んでいて食べても食べても減らない笑い泣き 多分10個位は入っていました。


昨日は目白駅目の前の「TRAD目白」内の「あえん」でランチ。

和の店名なのに、お洒落なカフェ風の店内でした。ほぼ女性でしたねー。

鶏の唐揚げと素揚げ野菜の黒酢あんかけ定食


この鶏の唐揚げ、断面が下になっているからわからなかったけど、1つの唐揚げを半分に切っているんです。

騙された〜ではなく、そういうやり方もあるのか!という発見でした。

4つあって実質2個分でしたが、それでも1つがまあまあ大きくて、お野菜もしっかりあり満腹でーす。


支払いは当選した上矢印を使って、土曜だったから差額500円の支払いでした。

昼間なのに大きな月が澄み切った青空にありましたよ


ここからは粉瘤手術の備忘録

顔にホクロのような、でも膨らみのあるのが気になり皮膚科に行くと「粉瘤」だそうで、紹介された総合病院(形成外科←綺麗に縫ってくれる♪)で1ヶ月待ちの手術をして来ました。

「10分位の手術です」と言われていたから、「手術といっても処置室でサクッと終わりかな?」と思ったら違った!

本当に手術室で、ベッドに横になりライトを照らされ、顔にマーキングをされ顔に引っ付くシートを被せられ、局所麻酔をし…。

この局所麻酔の痛い事!歯医者や他でも麻酔した事はあるけど、今回一番痛かったかも。時間が長くて、皮膚の奥深くまで針で刺されている感覚(←あくまで感覚。実際は知らない)

麻酔が効いたら何しているのかサッパリわかりませんが、切って縫っているんだろうな〜と、一瞬寝落ち。

終わって顔のシートを剥がす時も粘着力が強いから皮膚も唇も持っていかれそうでしたよー。

手術時間17分。前処置を入れたら30分位かな?麻酔が切れても痛みは無く、15日の抜糸までは塗り薬+絆創膏ですニコニコ