岩国駅で友達と別れた後は、山陽本線に乗って新山口駅へ。

山口県の山陽本線は瀬戸内海を見られる区間が結構あって、車窓から楽しめます。


新山口駅到着。ここからJR山口線に乗り換えます。


呑気に駅前をプラプラして電車に入ると、車内はかなり人が多かったです💦


3日目の宿泊地、湯田温泉駅に到着。


白狐伝説のある湯田温泉。詳しくはwebかパンフレットで。


笑顔でお出迎え、ほっこりです。


撮りますよね〜


ゆう太って名前だそうですよ。足湯もありましたが、もう暗いのでやめておきました。


宿泊は「お宿 Onn 湯田温泉」。駅から歩いて9分程で、湯田温泉の中心地かな。


エントランス。朝撮ったから明るいです。


チェックインのフロント。


アメニティはこちらから。


お部屋は18㎡。靴を脱いで室内へ。


出来て数年のホテルなので、綺麗でした🎶


チェックアウトする頃に気付いたドリンクバー。フロントの一番左奥にあったんです。飲んでないけどコーヒーのようです。


ホテルに隣接しているかめふくオンプレイスは日帰り入浴も受け入れる入浴施設とレストラン。


宿泊客は無料でこちらの温泉に入れます。女性は岩盤浴もあるけど、「タオルを敷いて裸で寝っ転がる」と、こちらの受付で聞いてやめました…ガーン


夕食は徒歩1分程の長州屋さん。


瓦そば、食べてみたかったんです!!


瓦って大きい〜と子供みたいな感想。高温に熱せられているから離れて置かれるんですね。レモンを絞って、もみじおろしを入れた出汁に付けていただきます。


上はふわふわ、下はパリパリ。たまに瓦から具材が落っこちたり。山口名物を食べられて満足。美味しかった!照れ