山陽本線 広島県のJR宮島口駅から、山口県の岩国駅へ。

線路に沿って電車内からは瀬戸内海が見えます。ドライブしてても気持ち良さそう


約20分で岩国駅到着。
駅名標が吊り下げ式ではなく、シール?を貼り付けてあるのに気付きました。

岩国駅から約20分で錦帯橋に到着。バスの本数が多いから助かります。

昔々2回来た事はあるのですが、風情があって景色も良いのです。

日本三名橋の1つで、5連のアーチ。
三名橋とは東京の日本橋、長崎県の眼鏡橋、そしてこの錦帯橋だそうです。

2018年の西日本豪雨ではここまで水位が上がったんですよね…(写真はお借りしました)

下から撮ってみましたー。

橋は往復310円で渡れます。渡った先にはソフトクリームや山口のグルメやら。ガマン!

そして戻って目的地、岩国市観光交流所「本家 松がね」さんへ。

飲食やお土産の参考に、という趣旨で、有料で試食・試飲が出来るのです。

名産の「岩国寿司 150円」や、「がんね栗のういろう 150円」を食べてみたかったけど、どちらも品切れ

食べたい物はやっぱり人気!

なので、「れんこんチップス 100円」「ピリ辛味付こんにゃく 100円」「高森牛の由宇とまと煮 200円」を注文。
追加注文は出来ないので、吟味して1回だけの注文システムです。