暫く訪問出来ず申し訳ありませんでした。友達に会いにフィンランドに行って来ました。今日から現実に戻ります
2024年2月に秋田県と山形県を一人旅して来ました。
乳頭温泉郷 鶴の湯をチェックアウトして角館へ。

雪は降ってないけどレンタサイクルは冬はしていないそうで、当てがハズレた!

ならばと、駅では日本酒の試飲会をしていたので頂きました。鶴の湯で飲んだ秀よしもあります♫

角館駅から角館武家屋敷通りの入口まで歩いて15分弱かな?

2月なのに角館は全く雪が無く、春でもないから桜も咲いてなくて…ちょっと期待していたのとは違いました。

その後は、男鹿半島に行こうかと悩んだけど、初の北上線乗車に向けて逆戻りです。

北上駅から終点・横手駅までのんびりと景色を楽しむ乗り鉄子です。

この駅で下車される方が多かったですね〜。駅にある温泉も入ってみたいんです!でも先を急ぐのでキビシー


墨絵のような景色でした。岩手県は通過でスミマセン。

秋田県の横手駅に到着後は電車を乗り換えて湯沢駅へ。この旅行を計画して、何かイベント無いかな〜?とネット検索していたら出てきました
、犬っこまつり


湯沢駅へから会場は遠いです!無料シャトルバス、ありがとうございます


会場到着。

約400年の歴史がある、湯沢市の民俗行事だそうで、犬の石像や犬っこ神社があります。

雪が少なくて心配されたけど、開催されて良かった♪

本物の犬っこも来ていましたよ。可愛いなぁ。

露店もこれは一部。

キッチンカーも出店していましたが、私のイメージと違う稲庭うどんの有名店、佐藤養助さん。秋田ではこうなの?ロック歌手っぽいような…

今年の犬っこまつりはもう開催されたそうで、雪がかなり凄い写真を見ましたよ😀