再開した
サントリービール工場見学に、やっと参加出来ました


ネット予約開始日が決まっていて、その時間に殺到!「順番まで300人待ち」とか出るので仕事の合間では無理。と思ったら、友達が奇跡的に取れました


武蔵野ビール工場は京王線の分倍河原駅から送迎バスが出ています。
10分程で到着。

エントランス。床も川の中にいるような映像です。

麦芽やポップの説明を聞いたり


ビール目線や箱目線のラインを見せて下さり、なかなか笑えました


そしてお楽しみ、試飲会場へ

未成年やアルコールが飲めない方は、人が飲んでいるのを見ているだけ。
ではありません。こちら

があります。

一人ひとりにサントリー ザ・プレミアム・モルツを注いでくださいます。


昔は3杯飲めたのは覚えているのですが、

(今回は?以前も?)3つの味をお試し出来ます。色味も喉越し感も深みも、私でも違いがわかります。

おつまみはグリコさんのCRATZ(クラッツ)枝豆味。塩味効いてビールが進む〜。何気にホップと色形がそっくり。

帰りの送迎バス発車時刻まで、お土産売場で買い物する時間があります。買いましたよーザ・プレミアム マスターズドリーム。
トータル70分の工場見学。中止にならず、催行して下さって感謝です

ありがとうございました。