もう終了しましたが、秋葉原駅前のアキバ・スクエアで「東北ハウス」が開催されました。

震災復興支援への感謝の気持ちと、東北・新潟の魅力を発信します。

震災に支援して下さった163もの国や地域。ありがとうございます。

約130点の伝統工芸品の展示。

この日は秋田県で、大館曲げわっぱ製作体験をしていました。

約210の蔵元の銘柄の展示。

東北ハウス応援団のサンドウィッチマンさんと羽生結弦選手のメッセージです。

大型スクリーンで各県の風景やお祭りが流れていました。
秋田県のブースです。

なまはげも連れて来たんですね


抽選やアンケートで頂きました。ありがとうございます


別日は宮城県。こけしの展示をしていました。

弥治郎系は伝統こけしの産地の中で最も暖かい地域だからか、開放的で明るい雰囲気です。くびれがあるのも特徴です。こけしにくびれがあるのに…


最後にAI観光アシスタントで診断してもらうと「東北縦断湯めぐりプラン」をオススメされました。そう!ひたすら東北の温泉地巡りをしたいのです。
コロナ、早く終息しないですかねー…
