Kao PLAZA会員限定イベント「スマート和食教室」にお招き頂き、参加して来ました。
花王さんの社員食堂では、2014年から「スマート和食」をランチに取り入れ、続々結果が出ているそうです。


メタボを予防し、毎日健康に過ごすポイントは「内臓脂肪をためないこと」

カロリーではなく、食事の質に注目した「しっかり食べて太りにくい スマート和食」です。


女性は更年期を迎えると女性ホルモンが減るので、内臓脂肪が付きやすくなり、糖尿病等の元となります注意

でも痩せたいからと、食べないのはバツブルーです。

「スマート和食」のポイントは3つ
脂質は少なく、たんぱく質を増やす
糖質と食物繊維を一緒にとる
脂質をとるなら、オメガ3


しっかり食べて太りにくい
「くらし方3ヵ条」


しっかり食べて太りにくい
「食事5ヵ条」


講義の後は、調理に入ります。ここからはABCクッキングの先生のご指導で。

基本中の基本から教えて下さったんですが、とっても良い先生でした(←本当に)

麻婆豆腐の挽き肉の焼き方、手早い葱のみじん切りの方法、きのこや葉もののちぎり方など、知らなかった事を色々勉強させて頂きました。


スマート和食の出来上がり音符左から
ダイヤオレンジ麦ごはん
ダイヤオレンジ小松菜としめじのスープ
ダイヤオレンジトマト麻婆豆腐
ダイヤオレンジ切り干し大根のさっぱり中華

ボリューミーですが、お野菜が沢山チュー


頂いたお土産です。レシピ集も頂きました。
ありがとうございましたニコニコ


#スマート和食