表参道のスパイラルホールで「OZの女子旅EXPO 2018」が11月3日まで開催中です。
【高知県】

入ってすぐに「高知ゆずバー」があります。数量限定・無料です。ゆず+ビールにしました。
【愛知県名古屋市】

トークショーを聞いてアンケートに答えて抽選で「小倉トースト+珈琲」を頂けます。はずれ


【広島県福山市】

福山が来とる!どうしたん、珍しい。と上から目線で言ってみる。

虎屋本舗さん。和菓子で出来たお寿司です。1つ頂きました。福山駅改札を出た「さんすて」にもあります。

福山の友達に貰った事のある「くわいぽたーじゅスープ」。銀座のtauにもあります。くわいの生産量は福山が日本一。


入江豊三郎本店さん。ポニョやドラマの舞台にもなった鞆の浦にあり、保命酒が特に有名です。 甘酒の試飲をしました。
以上、福山の宣伝でした。
【セブンルール】

【茨城県】

アンケートで干しいもを頂き、トマトジュースの試飲をし、美容トマトを1パック先着で頂きました。
【大分県由布市・日田市】

試飲させて頂きました。「ゆふいんの森」のフォトスポットもあり。そっちを撮るべきだったかな

【JALグループ】

鹿児島県の離島にいるかのような合成写真が撮れます。その写真をSNS投稿すると、数量限定で黒糖焼酎の試飲が出来ます。
【47スタ麺ショップ】
展示だけでなく販売もしています

【ご当地ガチャガチャ】

大阪だけではなく他県も。子供は欲しがりますよね~。
【47都道府県の新観光案内】

各都道府県の食や観光スポットを展示しています。
大雨で被災した獺祭は11月5日に蔵見学が再開されます。
他にもブースはあります

ブースで頂いた商品です。ありがとうございました。
その帰り道、表参道A2出口でサンプリングをしていました。今日もある予定です。