ふるさと納税で頂いた「みさきまぐろきっぷ」で早速昨日、旅して来ました。
先日京急さんが無料乗車証を配布して下さり、その足で京急さんの企画パンフレットは何かあるかなー?と品川駅に見に行ったら、こちらにお得な企画を発見!


さらに翌日のテレビで三浦海岸駅の桜中継をしていたので、もう決定。




三浦海岸駅の桜綺麗に咲いています。
そして平日なのに人が滅茶苦茶多いーーガーン


丸レッドパンフレット情報 

2月5日から3月2日まで、三浦海岸駅の改札でみさきまぐろきっぷなどの対象の切符を提示すると、各日先着100名に「桜金平糖」をプレゼント。

10時30分頃、行列していたので焦りましたが貰えました。(夕方時点でも若干あったそうですニコ


丸レッドパンフレット情報 

3月4日までに三浦海岸駅でこのパンフレットにスタンプを押すと、3月24日~4月15日に日ノ出町駅で桜金太郎飴をプレゼント。

ん〰、一応押しておきました。


一駅乗って終点へ。駅名が変わったようです!!
「三崎マグロ駅」チューアセアセ  んなわけない。


更にバスに乗り、終点・城ヶ島へ。
口コミが良かったので選びました。


みさきまぐろきっぷでは写真の「まぐろてんこもり丼(小鉢・漬物・味噌汁付き)」に日替わり焼き物が付きます。


生ビールは別注文照れ

小鉢にしては大きいびっくり
どちらも三浦大根で、煮物と漬物です。


本日の日替わり焼き物。んっ??イカ下足?
写真ではイカの半身だけど…。

聞いたら、やはり日替わりなので今日はイカ下足です、との事えーんもう、ここで気分はトーンダウン。

確かにイカ下足も美味しい。
確かに日替わりって書いてある。

でも〰〰〰チーン



見本の写真。


実物のまぐろてんこもり丼。
見た目が…。ご飯が見えないように盛り付けた方がいいかなー?と。

味は美味しかったです。


食後のお散歩。馬の背洞門。

誰もおらず波の音だけが聞こえ、無になれます。
時間が許せばもっと居たかったです。


三崎港まで戻り「うらりマルシェさかな館」へ。
「三浦・三崎おもひで券」でこちらでお土産を選ぶか、温泉にしようか悩みましたが、こちらで。


館内にあったこのポスター。1000円って破格の安さではないですか!?


丸レッドパンフレット情報 

三浦海岸駅で桜まつり期間中、4日間のみの限定で販売&昨日最終日。
京急キーホルダー入りお~いお茶。
1人5本まで、500本限定。

桜を見てから~なんて甘かったハッ
16時からのところ15時30分にはかなり行列が出来ていました。


お土産です。
みさきまぐろきっぷ「おもひで券」使用で「さんき」さんの、まぐろハンバーグとまぐろ昆布うま煮(合計1100円位)を頂きました。


こちらのパンフレット情報です。
桜金平糖と、京急電車デザインのお~いお茶です。


今朝の春の嵐で桜は大丈夫だったかな?

昨日の平日でさえ、バスに乗り切れない程の路線があったので、今週末はバスもお食事処も待つ事を覚悟した方がよろしいかと思います。