青春18切符5回分の5回目。ラストです。
美味しい新鮮なお刺身を食べたい

と思い、漁港のある、小田原から1つ先の
「早川駅」に降りて行ってみました。

チェックしておいたお店「わらべ菜魚洞」。
アジのフライがフワフワらしく、お刺身もあるので入ってみたら「刺身の入荷が品薄の為、お刺身は丼物のみとさせて頂きます。」と書いてありました。
丼とアジフライ、そんなに食べられない(と思う…)ので、ここは残念ながら諦めて、その先の沢山あるお店へ。
あり過ぎて迷う。
次に決めていたお店へ行こうとしたけど見つけられず、優しそうな店員さんに聞いたら「今日はお休みだよ」と

。
リサーチが甘かった


せっかく来たからどこでもいい訳じゃなくて、美味しいお店へ行きたいからその店員さんにオススメ店を聞いたら、「大原」さんと「かしわ水産」さんをオススメされました。
大原さん。ここは「ふらい」と書いてあるだけあって、アジのフライが絶品でリピーターが多いとの情報を下さいました。どうりでここは行列しているわけです。

そんな殺生な。


おまけに私の前に書いてある12名の家族が戻ってきて(いや、もちろん戻って来ていいんですけど)、ただでさえ狭い店内(らしい)、この時点で30分以上並んでいて進みが悪いのに、これじゃ何時間待ちになるのか果てしないわ

と離脱しました。

せっかく教えて貰ったけど、今日はマグロだけという気分ではなく…。

結局、早川では何も食べず後にしました。
何しに来たんだ


でも

さかなセンターで入手したフリーペーパーを読むととびきりの情報が書いてあり、15時ラストオーダーなので、小田原駅まで電車に飛び乗りました。
そしてギリギリセーフ

詳細はまた


その後、小田原から
①新しい熱海駅ビルを見るため熱海まで行く
②箱根登山鉄道で箱根湯本まで行く
③おとなしく帰る

その後、この商店街だけ散策。
駅と商店街が雨に濡れずに行けるよう、アーケードで繋がっているのはありがたい

さっきまで誰もいなかったのに…。そそくさと後にしました。
因みに、駅前の足湯はお湯が抜かれていました。
ネット情報だと16時で清掃だそうで、確かに16時は過ぎていました。
タオル持って来ていたのに残念

(

だから、リサーチ不足だっつーの

)