私、広島県出身です。
夏の高校野球の決勝戦がいよいよ本日14時から行われます。
広陵(広島)×花咲徳栄(埼玉)
地元・広島県の広陵初優勝となるか、仕事そっちのけでテレビにかじりつきたい気分でいっぱいです真顔

そこで、広島繋がりで広島グルメ紹介です。
私の大好きなお店です。
「ひろしまブランドショップTAU」 1階にある「汁なし担担麺専門 キング軒 銀座出張所」。
銀座なのに税込580円の安さびっくり
ねぎは広島から直送されています。

安いだけではなく、味が…ハマるんです!!
見ての通り、辣油や山椒、他のスパイスにもこだわって辛さと痺れがたまらない❗
暫くするとまた食べに行きたくなる味なので再訪しました。

注文は辛さを選びます。
以前来た時、「2辛が基本でオススメです。」と店員さんに言われ注文したら…辛ーい!うまーい!いや、辛ーい!店員さーーん!!

なので今回は1辛で。辛さは苦手ではないのですが、変化を付けてみました。
麺はかための細麺。コシがあります。

今回は温泉玉子も付けてみました。鳥。マイルドな辛さになるのを祈って。

とにかく混ぜる混ぜる、30回以上混ぜる。
温泉玉子はすき焼きの要領で、麺をつけながら食べます。

個人的結論
1辛+温泉玉子だとそれ程辛さも痺れも感じられないです(ただし、温泉玉子が無くなると「はうっ!ガーン」と辛さが戻ります)
やはり、オススメ通り2辛かな?それに温泉玉子。
ねぎ盛りも試してみたいし、また絶対通います!

TAUのHPからの情報です。
カープの33年ぶりの優勝を祈って、8/1~8/31に東京で33℃以上の気温の日に広島式汁なし担担麺をご注文の方で「カープがアツい」と言うと、「ミニライス1杯」か「温玉1個」を付けてくれるそうです。