いかに生活費を節約しているかという自慢ができる 10.5% | ゆきちゃんnot Official Blog Powered by Ameba

ゆきちゃんnot Official Blog Powered by Ameba

色々なこと書く予定。
読者登録画像認証



画像認証しない設定に成ってます!





Q.自分のことをケチだなぁと思う瞬間を教えてください(複数回答)
1位 タクシーのメーターを気にする 29.8%
2位 服に穴が開いていても着る 18.0%
3位 人におごらない 13.6%
4位 いかに生活費を節約しているかという自慢ができる 10.5%
5位 高速道路を使わず一般道しか走らない 9.2%


■タクシーのメーターを気にする
・「終電を逃してタクシーで帰るのがもったいなかったので、歩いて帰ったことがあった」(27歳/情報・IT/技術職)
・「タクシーに乗ったら会話そっちのけでメーター確認」(23歳/ソフトウェア/技術職)
・「自分のお金でなくてもタクシーのメーターを見てしまう」(29歳/その他/事務系専門職)


■服に穴が開いていても着る
・「小さな穴程度なら、特に気にすることなく着る」(22歳/学校・教育)
・「お気に入りの服はボロボロになっても着続ける。はやりが変わり、お気に入りの服はその時しか手に入らない事が多いから」(28歳/自動車関連/技術職)
・「まだ着られると思ってなかなか新しいものを買おうとしない」(31歳/医療・福祉/経営・コンサルタント系)


■人におごらない
・「後輩と飲みに行った時に割り勘にしていた」(26歳/電機/技術職)
・「人にお金を使うのがもったいないから、自分が多く払うのは許せない」(27歳/医療・福祉/専門職)
・「人におごるよりおごられる機会の方が多いから」(32歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)


■いかに生活費を節約しているかという自慢ができる
・「スーパーの半額総菜ばかり購入している」(25歳/情報・IT/技術職)
・「飲み物代を節約するために麦茶を作って持ち歩いている」(25歳/建築・土木/技術職)


■高速道路を使わず一般道しか走らない
・「料金取られるくらいなら時間がかかっても一般道で行くのが染み付いてます」(28歳/小売店/サービス)
・「時間に余裕があればできるだけ一般道を使うようにしている」(29歳/通信/事務系専門職)
・「恋人と二人の時は極力高速は使わない。帰り道は恋人は寝てるので、一人でひたすら頑張る」(30歳/情報・IT/営業)


総評
自分自身をケチだと思ってしまう瞬間で、もっとも支持を得たのが「タクシーのメーターを気にする」でした。景色を見たり会話をしたりする余裕がなく、メーターが気になって仕方がないという理由が大半でした。特に一人だと、密室ということで目のやり場は自然と料金が上がるメーターに向いてしまのでしょうね。なかには、「メーターが上がる手前で降りて歩いて帰った」というつわものも……。


2位以下の行動もどれもよくあるものばかりで、5位にランクインされた「高速道路を使わず一般道しか走らない」は、昨年にETC割引の休日特別料金1,000円が終了し、さらに今年から首都高速の料金が改定されたことも拍車をかけたのかもしれませんね。遠出した場合、車ユーザーにとってはガソリン代も加味しなければなりませんから、高速料金を抑えているのでしょうね。


皆さんも一度はどれも経験したことがあのではないでしょうか。理由はともあれ、皆さん、知恵を絞って無駄な出費を抑えている立派な倹約家です。一瞬ケチだなぁと思ってしまうようですが、賢くポジティブにとらえているようです。


(文・OFFICE-SANGA 大野晴之)






1位薬丸裕英
2位中山秀征
3位松本人志
4位中居正広
5位二宮和也
6位野口五郎
7位武田鉄矢
8位松本明子
9位アグネスチャン
10位杉浦太陽
11位フットボールアワー岩尾
12位にしおかすみこ
13位ますだおかだ岡田
14位磯野貴理
15位高橋ジョージ
16位ハイヒールモモコ
17位森進一
18位岸部シロー
19位坂東英二
20位マツコデラックス