来年1インチ700円数年後500円~600円じゃないか。 | ゆきちゃんnot Official Blog Powered by Ameba

ゆきちゃんnot Official Blog Powered by Ameba

色々なこと書く予定。
読者登録画像認証



画像認証しない設定に成ってます!

薄型テレビ一段安、40型3万円台! 家電量販店でたたき売り状況になっている!

東京都心の一部店舗では40型の大画面で実質価格3万円台の機種が登場。
画面サイズ1インチ当たりで初めて1000円を切り、5年前の4分の1まで下落した。
昨年7月の地上デジタル放送への移行後、需要は想定以上に落ち込み、全国でも1月の平均単価が過去最安値を更新した。
17日に都心の複数の店舗で割引ポイントを引いた実質価格を調べた。
東京・池袋のヤマダ電機の店舗では、ソニーの「ブラビアKDL―40EX500」、東芝の「レグザ40AS2」がともに3万9800円だった。

昨年10月からの下げ幅は5000円以上で、1インチ当たりでは995円。32型も値下げが進み、東京・池袋のビックカメラなどではシャープの「アクオスLC―32E9」が2万3220円だった。
調査会社BCN(東京・千代田)によると、1月の全国の平均単価は4万3800円(税抜き)で前年同月比31%安。とりわけ価格の低下が著しいのは集客の目玉になる32型と40型。下落率はともに4割前後にのぼる。

価格急落の主因は「想定を上回る」(ケーズホールディングスの加藤修一会長)販売不振だ。家電量販大手は相次ぎ12年3月期の売上高を下方修正。最大手のヤマダ電機は「3月の期末に向けてポイント付与や現金値引きの拡大で需要を喚起する」(幹部)方針。
競合他社も利益を削った値下げで対抗し、たたき売り状況になっている。