仮面ライダーWに出演 | ゆきちゃんnot Official Blog Powered by Ameba

ゆきちゃんnot Official Blog Powered by Ameba

色々なこと書く予定。
読者登録画像認証



画像認証しない設定に成ってます!

昔バイト先の子が出ていたとして見に行って

。昔の腹筋善之介さんが好きでした。

ふっとググッたら見つけました。


2002年9月10日(火)~9月16日(月) 下北沢駅前劇場

CAST★IQ5000
サバイバルサトル、久保田寛子、スズマコ、坂井孝之、飯田和誠、小野夏穂、大友美香子、荒木秀行、マット前転、津留崎明広、本渡綾佳、伊藤大輔、木村拓也、山本尚寛、入月謙一、べっち、朝田博之、佐治彩子、橋爪美智代、沢元俊広、柳田まゆ、座間味勇人、五十嵐聡子、渡部愛、能登寛子、




腹筋善之介、仮面ライダーWに出演のサンタちゃんである。



保村大和

STORY★ボケてしまったおじいちゃんとは現実の世界では話をすることができない。
でも、おじいちゃんがまどろんでいる横で一緒に眠るとおじいちゃんとも飼い犬のムシカともまどろみの世界で話ができる。
ミニカーに乗ってキュウリのつるを巻いて走れば入院中のおばあちゃんにも会いに行ける。
まどろみの世界は大人になってしまうと忘れてしまう。でも老人になると心は子供に帰っていくらしい。
皆に遅れて一人でまどろみの世界に入ってしまったかなみは、ナオのミニカーのことを考えていたら自分がおじいちゃんからもらった人形のミーメのことを思い出す。
ミーメを探しに行く途中、ロケットにさらわれて迷子になってしまう。
昔通っていた小学校の中をさまようかなみの前に現れた少年はミーメを探す手伝いをしてくれる。
ナオたちも迷子になったかなみを探しに来るが、無事に再会できたかなみには、まどろみの世界との別れが待っていた。 幻想的で美しい話だと思う。動きや台詞もなんかいいなぁと思う。
まるで子供の頃に読んだ童話みたいだ。
まどろみの世界は美しいけれど、大人になることを選んでいくのも必要なことなのだと思う。
悲しいけれど人はいつまでも子供のままではいられないのだから。

まどろみ戦士の登場人物の衣装は皆同じTシャツでキャラによって描かれているイラストが違うというのが面白かった。
ついつい最終日にはTシャツを買ってしまった。
お気に入りのキャラはバンブート。なんとなくユーモラスな動きと声が良かった。ルックス的にも好みだったのだが個別のキャスト紹介がなかったので役者さんの名前がわからないのが残念。