今日、三月十日は
死んだ母の誕生日です

河津桜

明治生まれの
気骨のある
激しくて優しい人でした
豊前(ぶぜん)の山の河津桜は
もう盛りを過ぎていて
花びらも落ち
色もあせていました

それでも
少し離れた住宅街の桜は
小ぶりながら
今がまっ盛り🌸
綺麗でした~

珍しいなぁと思い撮ったのにメモすべきだった、と反省😅
きのう、午後も遅い時間に
急に思い立って
東九州自動車道に乗り
豊前の静豊園に行ってきました

この高速道路にはあまり乗る事がなく
少しだけ不安でしたが
何事もなく行けて良かったです

去年は
2月に島根の従姉が亡くなったりで
花を愛でるなどの心の余裕すら
ありませんでした

一年って
長いような、短いような~
楽しみを毎日見つけて
生きています

神奈川県にいる息子には子どもが2人いますが
下の子が
明日、中学を卒業します

高校もやっと決まり
ほっとしました

高校の合否の発表迄は不安だらけで
針のむしろに座っている気持ちでした
私の
この孫にとって
15の春は
落ちたかもしれない
と
とても不安だったと思います。
自分が行きたい学校に合格したのだから
高校生活を楽しんで
頑張って貰いたいものです
