《希望とは勇気であり 新たな意志なり》
カレンダーのページを開いた時
思わず飛び上がるくらい
びっくりしました


6月の、今月の言葉です
先月
5月の17日の夜
姉の息子が入院した、と連絡があり
姉は次の日の飛行機で駆けつけました。東京にです。
希望を持って手術に臨みました┅
しかし┅すぐに閉じました
この世に神も仏も無いのか

真面目に社会生活している甥がなぜ
余命数ヶ月など、宣告を受けなければいけないのか
なんで神は この若者の命を奪おうとしているのか
本人はとても元気にしています
写真も見せて貰いました
若い時のお義兄さん(姉の夫)にそっくりでした
あっという間の5月でした
先日の意味深のblogに心配してくださり、
コメントを頂き、ありがとうございました。
カレンダーの今月の言葉に、
希望を持て、と勇気づけられ
思わず、今日、書いてしまいましたが
心の整理なんて 出来ません
姉や兄を力づけてあげられたら、と思うばかりです。
支離滅裂な文章ですが、ごめんなさい

姉の家から私の家に連れてくる間中、大泣きされましたが
観念したのか
おとなしくて、とても良い子にしていましたヨ

また、おばちゃんと遊ぼうネ
泊まりにおいでネ
