本日 18時50分頃の関門海峡
7時過ぎには夕陽が落ちます…
この写真は6月17日の夕陽
7時ごろは まだ…薄明かりは さしてはいるけど
夜になるのが 早くなりました
お盆を過ぎると
急に
秋の気配が…してきますネ…
私は、この、日の入りの早さで
毎年…秋の気配を感じています
皆様は
お盆を いかがお過ごしでしたか
長い人で10日位…お休みがあったとか~
私などは、毎日が日曜のようなものですから
休みの日だから、という感覚は無いのですけど
庭の草木を整えたり~
要は、日頃草木の成長に追いつけず
雑草でボウボウしている庭の草刈りに
追われました
楽しんでするのは…苦になりませんが
体力が落ちてきだしたら…
ぼちぼちするのも、無理かな~
雑草の中にうずもれて出来ていたぶどう
棚を作ってあげよう、と気持ちだけは アル
土まみれの房を手繰り寄せ、収穫
きれいに洗って
仏さんにお供えし
二、三日中にジャムにするつもりです。
この葡萄のひと房を
一番上の姉の家に持っていきました
初なりを
仏壇に供えてもらいたかったからです。
姉の家には
娘夫婦、息子夫婦が来ており
孫から、ひ孫からいて大繁盛
5歳のひ孫が凄く懐いて(なついて)くれ
折り紙を教えてくれました
箱、花(朝顔)、鍋つかみ
折り紙というと…
来年の8月9日の長崎原爆記念日の為に
千羽鶴を折り始めました
一日 三羽 (3羽×365日)の計算で
やってやれない事はない
コツコツやろう…と、一念発起です
来年の8月6日は多分
広島に行っていると思います
そのように、心の中で、計画を立てました
日頃から体が強くは無いけど
今年のように、急に眼の病気をしたりすれば
先の事を真剣に考えます…
出来る事をやる、から、
出来ない事もやってみる、に 方向転換です。
些細な事でも
悔いを残さない生き方をしていくつもりです
アメーバさんの公式ジャンルに
[ 家庭菜園]がまだ ないのですネ
私のは……ガーデニングじゃない
おこがましいワ…
ちょこっと
野菜の苗を植えて喜んでいるだけ…ヨ
今日、その、ガーデニングにあげてみました
どうなんでしょうネ~
私みたいな気持ちでいる[家庭菜園]さんは
いっぱいいるのではないでしょうか
収穫時期になったベビーリーフ
今日はゴマドレッシングでいただきました
家庭菜園のよろこび、ですね