弥生の夏が来たヨ! | botanyuriの一日…花を愛で♪野菜を愛し…

botanyuriの一日…花を愛で♪野菜を愛し…

日々の行動や 考え方 生きている証を、日記風に...忘備録として書き綴ります。

 

 


全員集合!!

こどもも、親子も、おじいちゃん、おばあちゃんも

吉野ヶ里(よしのがり)で弥生の夏を楽しもう!



佐賀県神埼郡吉野ヶ里町の

吉野ヶ里歴史公園に行ってきました~ルンルンルンルンルンルン


弥生時代は約700年間も続く長い時代です。

吉野ヶ里遺跡は

この長い弥生時代の全ての時期の遺構、遺物が

発見された学術的価値の高い遺跡です。

集落が最盛期を迎える「弥生時代後期後半(紀元3世紀頃)」を

復元整備対象時期として

これまでの発掘調査結果をもとに

復元整備を行っています。

国の特別史跡に指定された大切な文化財です。


弥生時代のこういった建物に


前から興味はありました


何度でも行ってみたい所でした


ロマンを感じます~


弥生時代の人たちが

ここで生きていたんだ~ニコニコ

でも

私の一番の目的㊦㊦( ̄^ ̄㊦㊦( ̄^ ̄㊦㊦( ̄^ ̄

世界最古の花やじるしやじるしやじるし

大賀ハスラブラブラブラブラブラブ


よみがえる古代ハス~


弥生時代以前から生息した「種子」から発芽した

「大賀ハス」を

熊本国府高等学校のご協力を得て

公園内の池へ移植を行いました。


これまで国内外の各地に移植されていましたが

現代のハスの品種に圧倒されて

純粋な「大賀ハス」のDNAを受け継ぐものは

大変貴重。

開花時期は8月末v(^-^)v


やっと照れ今日ニコニコ巡り逢いましたラブ


ハスの花は午前中しか咲かないそうです

も一度…行って
         心ゆくまで見たいです照れ照れ



その後、車で小一時間走らせた温泉で

ご馳走に満足し

温泉にゆっくり浸かりました

今日はありがたいことにニコニコ

後輩から…私の快気祝いをして貰い

とっても嬉しく、楽しい一日を送る事が出来ましたピンクハート

素晴らしい一日でしたルンルン

感謝申しあげます照れ

 

 

 

どくしゃになってね!読者登録してね

ペタしてねペタしてね