冷えましたね

今日の外出は 長いコートを 着ずに
短いコートだったから、寒かった…
花冷え…なんて 昔の人は よく言ったものです
風情があるワね
雨も 4時頃から 降りだしたし
こんな時は ストーブの番でもして…過ごそう
きのうの 今日でもあるし…

きのうの 幼なじみたちとの食事会…
楽しかった…ですよ~
食事も 美味しくて…見た目も きれい
食事は 材料の良さ 味付け 盛り付け 彩り…が大事…
これは 料理人さんの 腕の見せ所…

お金を 出して 食べにいくので…
ちょっと 厳しいの…わたし

カラオケも 皆の行きつけのスナックで…
なじみの 懐メロばっかし~
楽しかった ア…

こぶしの花が 咲きだした~
以前から この道を 歩いてみたかった…んです
不思議な…光景




道路から海に向かって
人しか歩けない立派な道がある…

後ろを 振り向けば お寺の入り口
お寺の 山門に 続いた 専用の 道路なんです


歩いて みました…
石畳…両脇の玉砂利には 所どころに 行灯が…
足元を 照らすのだと 思います
また 左右に 車が通れる 道があります

その道を 突きって(渡って) また同じような道を…

あれえ~海にでます…関門海峡の海に

お寺の行事で お汐汲みとか していたのでしょうか
この辺りから
秀吉さんが 献上品で貰った象を
船に乗せて 本州に 渡した…
と 言われている所 です

九州の最先端
長崎街道の入り口(始発、終点)であり
宿場町だったのでしょうね
古い 由緒ありそうなお寺が 多い 町並みでした

また 天気がよい日に 行ってきます~






人の立場を考える


きのうみたいに 幼なじみたちとの会をしたり
同窓会など
過去の人たちと会う機会があるとよく分かりますが
みんな その時の気持ちになって 話していますネ…
おい、お前、あのときな~なんてネ…
小学生の その時の 気持ちのまま…
これは とても良いことだと…私は思う
だけど 反対に ……
その頃と違って
出世した人は…イヤな会になるらしい…
その時の境遇が 今と かけ離れている人には…
良い人も 悪い人も 出席したくない…らしい…
人はいつまでも 悪い境遇のままではないし
良かった人は
もっと素晴らしい人生を送っているだろう…
今 現在を 胸を張って 生きていると…
人は (自分以外の人は) 相認めていくものです
と、思います

人の立場を考える…また違う角度で…みてみました~












