曇り日の散策~ | botanyuriの一日…花を愛で♪野菜を愛し…

botanyuriの一日…花を愛で♪野菜を愛し…

日々の行動や 考え方 生きている証を、日記風に...忘備録として書き綴ります。



昨日のどしゃ降りの雨も上がり

どんよりとした空の下

ちょっと歩いてみた…


堺町公園      小倉の繁華街にある公園です

ふと 見上げて…紅葉が…

急に黄色っぽくなった…


秋を感じる…


正月花の葉牡丹が…まだ小さいなあ…

落ち葉が…ふり注いでいる

こちらの花壇には

葉牡丹と金魚草が…うえうえうえ


落ち葉の集まり

以外ときれい 照れ


石碑が建っていますよ…

横に建っているかんばん(?)したしたした

杉田久女(すぎたひさじょ)    明治23年~昭和21年

明治42年

福岡県立小倉中学校教諭    杉田宇内と結婚

大正5年より俳句を始め

〔花衣ぬぐや纏はるひもいろゝは〕
                   (まつはる)

これは 大正8年の堺町居住時代の作

作風は近代女性俳句の先鞭をなすものとして

高く評価されている。


明治23年前後に    私のご先祖様がいて

その前…ずっと前  

江戸時代のご先祖様の名前の家土地が出てきて

この身に  振りかかって  きています

ご先祖様と同じ時代に生きていた杉田女史が

凄く身近に感じました

今まで  目につかない場所でしたニコニコ

そこに  いっぱいの落ち葉が…


山茶花(さざんか)が綺麗…


今日は…

歴史を感じたbotanyuriでございましたおねがいおねがい



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

星11日      今日の言葉 星

最後まで努力を

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


はいニコニコ

努力する事は  好きです

一生懸命   頑張ります  !!  ルンルンルンルン  照れ照れ