箱根駅伝 | botanyuriの一日…花を愛で♪野菜を愛し…

botanyuriの一日…花を愛で♪野菜を愛し…

日々の行動や 考え方 生きている証を、日記風に...忘備録として書き綴ります。

今日は朝から冷え込んで手足が縮こまっていた 雪

毎年 この2日、3日の日は 箱根駅伝に夢中 ラブラブ です

8時スタートということを 今年初めて知り(遅っつ)

スタート前から見たいので

8時前から わくわくしながら テレビをつけていました 音譜

今までは 朝 お屠蘇で始まり お雑煮 おせち料理を食べて

  テレビを見る…という習わしでしたが

今年は( 喪 )なので お祝い事を 後にしました m(_ _ )m 

それで

 一人 部屋で テレビで箱根駅伝を応援することと相成りました ニコニコ

どこの大学を応援しているとかは ないのです 音譜


若者が 一生懸命頑張って 毎日 努力して やっと 出場選手になれて

    走る 馬

みんなに頑張って貰いたい 時計

22キロを走ることは 練習で 毎日そのくらい走っているだろ~

   大した距離ではなかろ~ 

   ハーフマラソンで走っている距離(じゃん)  と思う グー

だけど  あの標高差のある箱根を 駆け上がり 駆け下りる

雪交じりの強い海風 山おろし の風に 体温を奪われ

足に痙攣がきて 動きにくくなり 

動けなくなっても なお 走ろうとする・・・・・・・・・

みんな頑張ってね  

こんなアクシデントに襲われないようにね

頑張れ !! 頑張れ !!

箱根駅伝は  魔物が住んでいる駅伝なのです ドクロ

今年も ゴール手前何百メートルで 足が動かなくなり 

    それでも  歯をくいしばり よろけながら 前に進み

    ゴールテープになだれこんだ選手がいました チョキ

感動しました ラブラブ

若い時に 一つの事に打ち込む物を持っていると 良いですね 合格

一生の宝になる と思います 宝石赤

今日は往路   明日は復路

7時半スタートで 箱根路を駆け下ります

選手の皆さん 頑張ってくださいね  応援します !!

一昔前 2日はテレビで応援して 新幹線に飛び乗り

    3日は湘南の沿道で応援したことを 思い出しました

    選手の足音 息吹 身体から出る湯気 熱気

    感動モノでした ドキドキ