これぞ おてんば(ァ) | botanyuriの一日…花を愛で♪野菜を愛し…

botanyuriの一日…花を愛で♪野菜を愛し…

日々の行動や 考え方 生きている証を、日記風に...忘備録として書き綴ります。

朽ちていた木の根っこや  カラカラと雨が降っているのかと

聞き間違えるような葉音をしながら落ちてくるこぶしの葉っぱを

今日は是非とも焼いておかねば ならぬ!!  

と 意気込んで 働きました。

こぶしの木も 25年以上経つと 大木になってしまって

手に負えません。

屋根より高くなってしまって  花も 咲き終わった頃に 気が付く程。

少し 枝を切り詰める事に 

 相成りました。

大木切ります」の業者さんに頼むお金をかけず、、、となれば

私がするしかない!!

脚立をかけ 木に登り 

左足は脚立に 

右足は枝に巻きつけ

左手は もう一方の枝にしがみついて

右手でのこぎりを、、、

切りました~

小さい頃は 活発な子だったけど  木に登った記憶はあんまりない。

なのに、 大人になってからのほうが  よく 木に登っている。

これこそ お転婆ァ  ダ。

(自分ではまだ若いと思っているのですが、ね。 無理かァ )

木を燃やしたそのオキで 

さんまを ホイルで包んで 蒸し焼きに。 

おいしかった~。

真っ暗の中で 火の明かりで 食べたさんまは 格別な美味しさでした。

また 明日も 良かった~と思える日に したいものです。