1か月に1回は会うことにしている姉妹会は今日でした。
昼食を食べながら あれこれ話に花を咲かせて、互いに元気を確認する会です。
一番上の姉のお土産は 朝炊いたピースごはん。
塩気がちょうどいい。料理が上手だった母譲りの味。
2番目の姉のお土産は これも 朝作った巻きずし。
酢の効き具合がいい。母譲りの味。
家で出来た新米で、具の 人参、ほうれん草など 野菜は自家製。
椎茸、玉子焼きの卵はご近所からのもらい物(らしい)。
わたしは、、、ずいきを茹でて、炊いて出すつもりだったけど、、間に合いませんでした。
それで、先日行った日帰りバス旅行で 姉たちにと買っていた焼酎を1本ずつ、お土産。
(末っ子は甘えられるから、いいわァ)
梨や蜜柑や饅頭などを食べながら、、、今日も楽しいお喋り会でした。
姉たちが帰ったあと、まだ陽も高いので、草刈機で ちょっと労働。
市道の 雑草がはびこって、通る人に ひっつきぼがひっつくのが 気になっていたので、
ちょっと汗をかいて、自己満足。
その後 ずいきの煮物も作り、1日5センチずつ編んでいる変り糸のマフラーも編んだし、
充実した1日でした。
好きなことが いっぱいあったり、出来た日って 大満足ですね。
明日も良いことがいっぱいありますように、、、