よみんはママになりました~不妊治療からの妊娠~ -12ページ目

よみんはママになりました~不妊治療からの妊娠~

仕事をしながら不妊治療をし

顕微受精で
2児のママになりました!

雨の日でも遊べる子連れスポット

としてよく検索で出てきていたので
気になっていました。

南港のATCにある
あそびマーレ

平日1人900円で遊び放題(*ˊ˘ˋ*)♪
0歳、1歳は無料♡♡


ボールプールが........



深いっ!!!!!!(*☆▽<)w。°


埋もれる!!!!!


無料で遊べるコーナーがたくさん。
これはボールを入れて大砲のように飛ばして遊びます。


のあちゃんはグルグル回るこの汽車がお気に入りなようでした(´∀`)


滑り台も小さいものから大きいものまで。




こ、これは見つけないで欲しかった.....(^ω^;);););)

砂場~^^;

保育園でも砂場好きな兄妹なので
砂まみれになって遊んでました(^_^;





あとね、この馬が面白いの!
きこきこ漕いで進める!
(のあちゃんは進むのはまだ無理なので乗ってるだけ)

見てこの笑顔ー*\(^o^)/*


この他に大人も乗れる大きい馬もあって、私も楽しんじゃいましたっ(´∀`)



こちらは有料。100円チャリーーン。
アンパンマンの乗り物。

できれば無料のだけで遊んで欲しかったけど
4歳児にはお金入れたら動くってのがもうわかってしまうもんで(^ω^;);););)

1人1個だけね、と約束して
のあちゃんはアンパンマン

ゆうあはトーマスに乗りました。




無料で遊べるコーナーはまだまだたくさんあって、これは1日遊びまくれます!!
写真撮るの忘れて遊びまくってました。

南港ATC あそびマーレのHPはコチラ

ご飯は隣にカフェもあるし、ATC内になんなりとあります(*ˊ˘ˋ*)♪


雨の日はまた行こうーっと*\(^o^)/*








#関西 #雨 #遊び場 #子供 #子連れ #大阪
サファリのあとは
隣の遊園地へ!!


ちょうどお昼時、
レストランも遊園地側の方がたくさんあるので

遊園地側へ移動しました。


遊園地お金かかるし
本当は動物サファリゾーンだけで1日過ごしたかったけど

1日つぶすにはそんなに広くなかった...^^;笑


☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆

4歳にもなると
子供だけで乗り物が乗れる!!!

わーい*\(^o^)/*
今まで付き添いで大人の分も料金払ってたけど

友達同士で乗ってくれたからラッキーー!!


めちゃくちゃ楽しんでました(*ˊ˘ˋ*)♪




のあちゃんも楽しみましたっ♪




そしてーーー


このウォーキングエレベーターを上がると.........


ディアブロ!!!


これ!こわいやつ!!!(画像お借りしました)

足ぶらりーーーん!!!のやつ!!!

すごい遠心力かかるやつ!!!!


乗りたいーーー!!!!♡♡♡♡♡♡




とゆうわけで

久々に夫婦でジェットコースター乗りました!

USJでも子連れだから大人は乗り物我慢してたんだけど、

お友達夫婦がジェットコースターの下で子供たち見ててくれて^^*

土日でも並んでなかったから
(経営大丈夫かしら....笑)

スムーズでしたっ♡♡


楽しかったァァーー*\(^o^)/*



1日満喫した
姫路セントラルパークでした💮
サファリのある
姫路セントラルパークへ行ってきました!




自家用車でそのままサファリへ入って行けるので小さい子供連れにはとーっても楽チンです*\(^o^)/*

音声ガイドも無料で配布されるので説明聞きながら面白い♪




近くに動物たちがたくさんいました♡♡

☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆

車を降りてウォーキングサファリの方へ。

餌やり、触れ合いがたくさん!

くま。


カピバラさん。


ワラビー


ぞう!


キリン!
舌長くてびっくり(笑)


ホワイトタイガー!!!
生肉に食らいつく!!!


ほとんど100~500円くらいで餌やりできるのでほとんど体験しましたー!

子供たちは怖がってたけど徐々に近づいたり餌をあげたりできるようになりました(*ˊ˘ˋ*)♪



春は淡路島で怖がって乗れなかったポニー。

あれから半年、今回はすんなり自分から乗ってましたヾ(*´∀`*)ノ





動物と触れ合いはとってもいい経験になると思うし

怖い動物に近づけた第1歩は子供たちの大きな自信にもつながると思う♡♡


クリスマスのプレゼントは動物図鑑が欲しいって^^*






このあとは 遊園地編へつづく~
のあちゃん1歳5ヵ月

二語文らしきものもよくしゃべるようになりました。


「○○、ないね~」
「○○、ちゃう~(違う)」
「○○、ぉちた!(落ちた)」

などです^^*



そして

そろそろ保育園が
便器に座らせる習慣を始めます

と言われました。


ひゃー。もうそんな時期なのねぇ。


トイレ習慣、家でもやってくださいね、ってことだけど


めんどくさいなぁ(笑)←コラッ!


けっこう前からうんちをした時やする前にお尻叩いたり
たまにオムツ持ってきてくれるんだけど

これはオムツ取れるの早いのか?
またこれとトイトレは別かな??


ま、別に早くなくてもいいけど( ̄▽ ̄)←おい



1歳半すぎたらボチボチ補助便座座らせてみよかな。(私の気が向けば。笑)




最近、変顔が得意。



性格がだんだん出てくる時期ですが
今のところ

面白いひょうきんな子。

ハッキリした性格。

世話焼き。

音楽とダンス好き。

動物好きだけど本物は怖い。

食べる事大好き(お腹メタボやばい)






10キロ超えたし
そろそろオムツもLにするかぁ~^^;








花さじきで絶景を見た後、
南あわじから出航している
渦潮クルーズ


潮風と波の動きに
1歳5ヵ月ののあちゃんもこの笑顔!!!



大きな船で船酔いも心配なく
予約もせずに乗船できます!

ベビーカーも船内に置けますし
車椅子の方もいらっしゃいました^^*


テレビで渦潮を見てから 楽しみにしてたお兄ちゃんは

出航前から
「渦潮どこ?渦潮どこー?」と探していました(笑)



穏やかだった海が
鳴門海峡近辺にくると........



荒れてるんじゃないです!!
ここが渦潮ポイント!!!

潮と潮の流れがぶつかり合うところです!!





のあちゃんもいつもと違う景色に

「しゅごーーーい♡♡(すごーい)」

と言っていました!!!


海に転落しないか私はドキドキしてましたが(笑)


海が川みたいに流れています。


お兄ちゃんは真剣な眼差し!!!


この時期は大潮の季節らしく 1年の中でも大きい渦が見れるそうで

本当に大迫力でした!!


渦潮クルーズのHPで渦潮が見れる期待度を調べてから乗船時間を調整するといいです^^*

干潮満潮が関係しているので
毎日時間は変動します*\(^o^)/*

うずしおクルーズのHPはコチラ





花さじきと渦潮クルーズ、
大満喫な日帰り淡路島でした♡♡