ランドセル選びができる幸せ | よみんはママになりました~不妊治療からの妊娠~

よみんはママになりました~不妊治療からの妊娠~

仕事をしながら不妊治療をし

顕微受精で
2児のママになりました!

もう6月も後半?!
早いー!
1年の半分終わっちゃってるー!!


我が家はランドセル選びが終わりました。

工房系のランドセル屋さんのカタログ請求をして

いくつかまわりまして。

最近は夏休みまでに決めないと人気のランドセルなくなるよ!

って
ほんまかいな~

別に人気のランドセルやなくてもええけどな~

なんて思ってましたが。


見たらすごい差があって面白い!いいのが欲しくなる!


革ものですもんね。

ネットでは全くわからない

革の質、風合い。

ランドセル選び、やっぱり実物みるべきですね!



そしてうちはこれになりました!


生田ランドセル。

サンプルなので傷ついてますが^^;↓

色はブラウン。

最後まで牛革と迷って迷って....

コードバン(馬革)にしました!




高級感、革の風合い。
コバ塗り仕上げ。

私も旦那もこれに惚れこんで♡

肝心の本人はというと、

「なんでもいい~!」みたいなかんじ(笑)

ラッキー!親の好きなの買えるぜー(>∀<)/みたいな(笑)

こだわりある子は女の子はもちろんのこと、男の子も、これがいい、あれがいいって親とランドセルバトルになるでしょ😂

高い買い物だし、シンプルでいいものを...!
という親の気持ちとは逆に、デコデコキラキラしたかわいいやつ、色んな色のやつ、子供には人気ですもんねー。



子供の好きなの買ってあげるのもよし、
ここは大人の言う事聞きなさい!あとで良かったと思うから!って意見通すのもよし。


ランドセル選びって
思ったよりドラマがあるな~なんて

他の家族横目で見ておもしろいな~と思ったり。

初めて背負ったランドセルは、うちの子大柄だからかちっとも違和感ないわ~!


少しカスタマイズしたので、また届いたらアップしますね。
年末くらいらしいけど。
今度はちゃんと一眼レフで撮ります( 笑 )


不妊治療してた頃にはすーんごい想像もできなかったような先の話だと思っていた「1年生」「ランドセル」。

ランドセル選びをしていることに幸せ感じてニヤニヤしてしまいました♡♡


皆様も素敵なランドセル、手に入りましたかー?