イメージ 1
↑鴨居駅 駅名標

鴨居に着いた管理人は、駅前で撮影をしました。

イメージ 2
E233系6000番台 横クラ H001編成
828K 根岸線直通快速大船行き@鴨居

管理人は、トップナンバーにはよく遭遇するのですが、最新の編成は、遭遇しにくいですw

イメージ 3
↑E233系6000番台 フルカラーLED幕

根岸線直通の幕を撮影したかったのですが、なぜか固定幕。
まあ、始発駅で見られる幕が見れたのでよかったです。

イメージ 4

見送って、改札を出ました。

イメージ 5

イメージ 6
横浜市交通局 緑 1-2638号車
12系統白山高校行き@鴨居駅前

CNGが入りそうな12系統。
まず、幕エアロが来てくれました。
幸先いいです。

今回は、十日市場で若葉台だけの後ろが横長の幕エアロを撮影しようとしたのですが、来てくれませんでした。
まあ、前に撮ってあったから良かったですけど…

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

ららぽーと横浜直行便専用のバス停には、引換券が設置されています。
横浜交通開発になってますねw

イメージ 10
横浜市交通局 緑 8-3969号車
東本郷ケアプラザ行き@鴨居駅前

イメージ 11

イメージ 12
横浜交通開発 緑 3-3221号車
ららぽーと横浜行き@鴨居駅前

3221は、この日初めての撮影となりました。
3221の他に1-3217、3-3220が、緑営業所に転属されています。

イメージ 13
(右)横浜市交通局 緑 9-1667号車
56系統鴨居町経由竹山団地行き@鴨居駅前

56系統は、かな中と共同運行をしています。
1667が先に発車してたら、100パーセント衝突していました。

イメージ 14

イメージ 15

ららぽーと横浜直行便にもLCDがついているみたいです。
今度ゆっくり乗ってみたいと思います。
最近のは、ノンステップバスの英語表記が減っていますね。

イメージ 16

ららぽーと横浜直行便を撮影したら、次に中山に行きます。


つづきます。