「みんなと同じ事はしたくない」
という、みんなと同じセリフ。
/ だいたひかる
■
そろそろ待望の Android 携帯 Xperia が発売されるんですが、周囲で「あれ買う」という人が増加していてヒネクレ者としてはモチベーション低下中。
品薄になったりしたらさらにヤル気が無くなる気がします。
↑(追記)ヨドバシで予約終了と聞いてさらにグンニャリ。
■
iPhoneやめました
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/24/news101.html
iPhone 止めた記者さんの記事。
結構街中でも見かけるようになった iPhone ですが、止めたって人は周囲にあんまり居ないかもしれない。使えない、と言いながら使っている人は多いけど。
最後の方の iPhone ユーザーに噛み付かれた様子を見て往年の Mac 信者な人を思い出したり。懐かしいなー。
■
iPhone な人を含めたスマートフォンユーザーが日本のケータイ全体を指して言う「ガラパゴス携帯/ガラケー」って言葉があります。日本のケータイというか、日本の非スマートフォン=昔から良くあるタイプの携帯。
日本独特の市場で特殊な育ち方をした携帯電話を指しているんですが、なんていうかその言葉に漂うそこはかとない選民意識っぽい空気を感じてしまって言葉として使いづらい。もっと別の言い方は無いのかなあと思うんですが。
いや言葉の問題じゃなくて、そこを線引きして比較する事自体に何らかのオーラを感じるのかもしれない。意外と難しいなこれ。
■
そんな iPhone の未来の画像がカッコ良すぎる。
iMacにiPhoneそして…「これがアップルの未来だ」という画像が海外サイトで大人気
http://labaq.com/archives/51407455.html
進化しすぎ(笑)