政治…主義・主張の争いという美味のもとに正体を隠している利害関係の衝突。
私益のために国事を運営すること。
悪魔の辞典 / アンブローズ・ビアス
■
この時期に政治ネタを書く自分の思慮の無さたるやもう。
だって日記メモに溜まるんですもの。
■
「民主」300議席超「自民」100議席台 朝、毎、読、日経4紙世論調査
http://www.j-cast.com/2009/08/22047994.html
ネットで見るとやたらと「民主はダメ」みたいな意見をみかけますが、世論調査だと民主優勢。mixi のニュースへのコメントでも民主叩きがすごかったのに。
なんていうか、ネットでの体感と世論調査の結果って全然違う。
そう思っているのは僕だけかもしれないけど、どうしてこんなにギャップがあるのか不思議だったので様々な可能性を思考実験的に考えてみた。とにかく数を出してみよう。※むしろ真相は前向きに検討しない。
・新聞の情報が嘘だ説。
・民主に投票させよう説。
>多数派である事を強調し票を獲得させよう。
・自民に投票させよう説。
>不安を煽って自民に投票させよう。
・盛り上げていこう説。
>なんか盛り上がってるから民主押してみるか。
・世論調査の方法が間違っている説。
>電話かけて家に居るようなのは暇人だけだよ。
・新聞の情報が本当だ説。
・ネットの意見は少数説。
>そもそもネットで政治に対しての意見を表明する人間が誤差の範囲内だ。
・反民主は声が大きい説。
>なんか空気感的に盛り上がっちゃったから反民主層。
>なんか空気感的に出づらいよ民主支持層。
・世代が違う説。
>そもそも反民主は未成年が多いから世論調査には出てこられない。
>ネットを利用する世代は20~30半ばの男性ばかり。
>それ以外の層は民主支持だよ。
・最近急に変わったよ説。
・世論調査直前に何かあって、最近急に民主が支持を伸ばした。
・実は全部正しいよ説。
・反民主層は、反自民層でもあるからして白票同然になっているんだよ。
・ツンデレ説。
・「み、民主なんか好きで投票するんじゃないんだからね!」
ダメだ。意外と思いつかない。
「ライト(デスノート)」「ライアーゲーム」や「嘘喰い」「ハンターXハンター」の登場人物達にこの差異の真相を解き明かしてもらいたい。(MMRが来てぶちこわす予感)
■
「インターネットユーザーからの10の質問」回答
http://miau.jp/20090817/tokyo_all.html
MIAU がネット関係の絞って取ったアンケートに対する各候補者の回答。
詳しくはリンク先で。
■
欧州では「海賊党」っていう面白い政党が議席を取ったらしいです。
「著作権は5年で十分」--欧州議会で議席獲得した海賊党、主張の根拠を語る
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20397501,00.htm
凄いな欧州。