Sync Future/ハイブリッド・チャイルド | ヨコオタロウの日記
ヨコオタロウの日記-sync.jpg

そもそも“正しい”とはどういう意味だろう。
立場によって、状況によって、それはあまりにも違いすぎる。
“正しい”と信ずるためにはそれぞれに宗教が必要なのだ

ハイブリッド・チャイルド / 大原まり子



Sync Future
http://www.lpei.co.jp/sync_future/

ハヤカワSFが、イラストレーターとコラボするシリーズ。ゴツイ面子だ。
が、何よりも「ハイブリッド・チャイルド」がリストに入っているのに失禁した。



「あれが人生の転機だった」と思ったできごとある?
http://www.ozmall.co.jp/career/honne/vol006/

人生の転機があるとすれば、僕にとっては「ハイブリッド・チャイルド」がそうだ。

日記に書くのは何度目だろう。
大原まり子の名前も知らなかったのに、神戸の学園都市駅にあるジュンク堂にあった本を手にしたのはただ表紙がキレイだからという理由だった。

この本で「表現する事」の意味を知った。
あの時あの本を読んでいなかったら、「ドラッグオンドラグーン」も「みずいろブラッド」も今作っているゲームも無かった。そのくらいの影響を受けている。

担当するイラストレーターがどういう人であれ、どういう形であれ、今はその再登場を祝福したい。



「ハイブリッド・チャイルド」がどういう小説かはこちらを。
万人受けはしないと思うので注意。

ハイブリッド・チャイルド (ハヤカワ文庫JA) (文庫)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4150303932?ie=UTF8&tag=bukkoro-22