有能な人間は失敗から学ぶから有能なのである。
成功から学ぶものなどたかが知れている。
/ ウィリアム・サローヤン
■
北米のケンタッキー。トップページの画像。
信じられないかもしれないが、奥にドリンクが「一個」見えるだろ……
つまり……1人前なんだぜ?
■
結局、DSのタッチペンは家も会社も鞄も探して発見出来なかったので、部品注文する事に。(スペアも紛失してた)
部品販売の案内
http://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html
・封筒と、注文の書類を用意。
・郵便局に行って、定額小為替を買う。200円の定額小為替を買うのに手数料100円。
・100円以下の端数は為替にならないので、25円分の切手も買う。
・全部同封したら、80円払って送ってもらう。
めんどくせええ。
だいたい、ペン代が 105 円+120円(送料)+100円(定額小為替の手数料)+80円(郵送代)= 405 円ってどんだけ~(死後いや死語)。これはあれか。クラブニンテンドーのアンケートを毎回適当に答えていた罰か。
■
その日の夜、焼き肉食ったんですよ。ジンギスカン。
旨い生ラムをつつきつつ会社のHシオ君の女装写真を自分の携帯に転送しようと鞄を探ったら、あっさりDSペン見つかる。
2ch用語とかあまり使わないんですが、そんときばかりは心の中で orz と思った訳です。
■
そんでその帰り、腹一杯で良い気分で自転車で走っていたら代々木で盛大にコケました。
雨で濡れた線路で転んだんですが、左手でカバーしたものの左半身全体を打ち付ける有様。
今日は呪われてる。
「む゛ううううう……」
みたいな謎のうめき声を上げてのたうち回っていると、イケメンサラリーマンが自転車を起こしてくれた。ありがとうイケメン。普段は全人類(主に男)の敵だけど、今はありがとう。だが明日からはまた敵だ。
転んだのは不幸だったけれど、転んだ拍子に車に轢かれなくてよかった。頭を打たなくて良かった。
自分のだらしない運転を見直す良い事故だったと思います。
そんな感じでタッチペン紛失も自分の教訓に活かす……のはちょっと難しいな。
あれは単にイライラしただけだった。
■
そして家に帰ったら随分前に頼んだ Game & Watch コレクション2が届いていました。
任天堂のツンデレっぷりここに極まる。