人間は考える葦である
パンセ / パスカル
■
超長時間労働を厭わない組織風土をいかにして変えていくべきか
http://cpainvestor.com/?eid=98
「長時間労働をさせない職場に変えていく」という意見。
手段を目的化して他人に強要している時点で「長時間労働を強いる人たち」と同類に見える。
「長時間労働をしなくてもいい」職場なら同意できるんだけれど。
・短時間労働でも成立する仕事
にこだわる人は
・長時間労働でも楽しいと思える仕事
を生み出すことは難しいのかなあ。
両方できた方がイイと思うんだけど。
■
史上初、イラクでロボット兵器同士による戦闘
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808281840
こいつら絶対人類に反旗を翻します。絶対!
■
ちょっと遅いニュースですが、
「20世紀少年」も真っ青、リバプール市に巨大クモ型ロボットが出現
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200809070158
これはスゴイなあ。こういうパフォーマンスで食ってる人たちが居るのもスゴイ。
「20世紀少年」は「あれはダメ映画だ~」と言う人が多いんですが、そう言う人の顔が何故か笑顔なのが印象的。
三部作との事ですが、漫画では唯一面白いのが序盤という事で、今後さらに面白くなくなる可能性を感じます。
ちなみに漫画の「20世紀少年」は、雑誌とかでバラバラに読んでたらイマイチに感じましたが、単行本で最初から最後まで一気に読んだら意外と面白かったデスワゼ。