3日/ドラゴン3続報/女性 | ヨコオタロウの日記
d0097426_028138.jpg
女、この生きている謎を解くためには、それを愛さなければならない。
/ H・F・アミエル



更新出来なかったアメブロ日記をまとめアップ。
といっても3日分ですが。



例の「DOD3」について、台湾の方からmixiメッセージを頂きました。
メール全文紹介するのもアレなので、要点だけ。

 ・あれは友達が作ったジャケ絵&デモソングだ。
 ・彼女達は騙すつもりは無かったが、騒ぎが大きくなってしまった。
 ・申し訳ありません。
 ・素敵なDODありがとう。

いや、僕に言われても。

作者さんのブログのフォロー記事
http://nadirnek.exblog.jp/8088892/
http://astralgate.exblog.jp/9086418

謝るような話では無いと思いますけど。製品が愛されるのは良い事です。
デモソングまで作るその根性には恐れ入ります。
今日の画像は上のサイトさんから拝借。


↓最初に知ったのはドラゴンコミュの以下のスレ

新作ジャケ?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32432207

ドラゴンはスクエニさんのIP(知的財産)だから、僕が知らないところで新作とか出来ていてもおかしくないですね。



ところで、上のメールで気になったのは「彼女達」っていう部分。
会社に新卒面接に来る学生さんも「DODを楽しみました」という人は女性が多いんですよね。
なんかドラゴンのファンの人は女性が多い気がする、という話をタクッペ役員としていた所だったので余計に印象的でした。

仮に女性が多いとすると、どういう理由なんでしょうかね。

 ・女性はファンタジーが好き。
 ・女性は陰鬱な登場人物が好き。
 ・女性はバッドエンドが好き。

とか。もしくは、

 ・女性は時間が経過してもファンで居続ける。
 ・女性はアクティブなユーザーが多い。

だから、多く見えるとか。
実際はどうなんですかね。


関係ないけど、今日はF坂さんの誕生日だな。