我々は望むことが全てできるわけではない。
しかし、可能なことは全て望まねばならない。
/ ミシェル・ルイ・リケ
■
雑誌に真木よう子のインタビューが載ってて「死に方は爆死がいい」とか言ってました。
さらにその後、うすた京介(漫画家/ジャガーの人)との対談で、うすたファンの真木よう子がメロメロになっているのがとても良かったデス。
■
スターシップ・トゥルーパーズ3
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/14/1050.html
今度はパワードスーツ出る!……けど相変わらずのダメ映画オーラむんむん。
せめて2よりは面白いといいなあ……
■
秋葉原の殺傷事件。
7人も亡くなられました。悲しい話です。
親とか学校とか本人の嗜好とか周囲の状況とかいろいろあると思うんですが、今回の事件はレアケース過ぎて原因を一本化出来ない事が恐怖を加速させます。こんな狂人の登場は親も警察も周囲の人も被害者も予想出来るわけがない。
サバイバルナイフを禁止して秋葉原のホコ天が無くなっても、新宿のアルタ前にトラックを突っ込んで包丁を振り回す殺人鬼が現れるかもしれない。
でも、車と包丁が無くなる世界は想像しづらい。
「予想も出来ない」「防衛も出来ない」ような事態に対して、人間は無力です。
二度と起こらないようにする事なんて、無理。
それでも、「どうやったら二度とこんな痛ましい事件が起こらないようなるんだろう」と考える事は、残された僕らに出来る唯一の意味のある事かもしれない。
正直、事件の後のいろんな意見について違和感を感じました。
でも、自分にだって正解が判るわけじゃない。
だから「ほとんどの意見には賛同出来無い」んですけれど「意見を表明することには敬意を表したい」。
諦めるより、よっぽどマシだ。
それだけは書いておこう。