殲滅戦が好きだ
電撃戦が好きだ
打撃戦が好きだ
防衛戦が好きだ
包囲戦が好きだ
突破戦が好きだ
退却戦が好きだ
掃討戦が好きだ
撤退戦が好きだ
HELLSING / 平野耕太
■
深夜0時に新宿のミカド(有名なゲーセン)に行ってきました。
もちろん、深夜販売の「RAIDEN FIGHTERS ACES」を購入するために。
その総数18名(くらい)。
どこぞやでは、PSP 版のモンスターハンターに行列ができてるらしいですな。ミリオン超えること間違いなし。
が、なあに。こっちは今更10年も前のシューティングの移植版を買おうと集まった猛者達ですよ?一騎当千。都合18000本の販売本数に匹敵する訳です。
万歳三唱と共に販売開始。万歳?
いやあ、なんかシューオタの人達って礼儀正しいっすな。てかみんな若い。
初回限定で攻略DVDが付いています!が、同じDVDを以前定価で買いましたとも!
なんかデータDVDもついてたり。
あとは 360 さえ買えば遊べます!
はいそこ、MAME で動くとか言わない!
■
ちなみに昨日、Wii ウェアの「Star Soldier R」を購入しました。価格は800ミヤモト。
買ってから知ったんですが、これって2分(約1面)と5分(約2面)のキャラバンモードしか無いんですな。いくら3Dで作ってるからって、5分で終わるゲームを800円で売っていいのか?とか思いました。
でも、よくよく考えたら2面をかけ算して全8面のシューティングに換算すると 800*4=3200円 になるわけです。
考えようによってはお値打ち???
でも、中古に流せないから担保価値がゼロだと考えると丁度トントンくらいか????
などと考えていたんですが、逆にこんなボリュームでOKなんだったら作り手側としては楽ですな。
1500 万くらいで作れそうですし。←さすがに無理か?