老人/2001夜/アザゼル | ヨコオタロウの日記
514zPdY1pwL._SS500_.jpg
「”おい、クソッタレ”」
老人と宇宙 / ジョン・スコルジー



セカイ系の反動でSFを読んでみよう、ということで
「老人と宇宙」読了。
http://www.amazon.co.jp/dp/4150116008/

面白かったです。良い意味でのバカSFだと思いました。
ただ、第一部が一番楽しくて二部三部になっていくにつれ、ありきたりなスペースオペラになってしまったのは残念。

ただ、当たりはずれの多いSF小説の中では楽しめた一冊でした。
SF小説は読み手によって面白さが変わるので、無駄におすすめはしませんが。
あと、他のジャンルに比べると、同じ作家でも作品によって面白さが大幅に異なる気もしますね。不思議。

ちなみに表紙買い。



SFつながりで、「2001夜物語」読了。
http://www.amazon.co.jp/dp/4575720305

これも古い本ですが、作者の絵柄が古さを感じさせないっすね。
設定が面白いので引き込まれました。



あ、あとイブニングで連載中の「よんでます、アザゼルさん」というマンガが面白いです。面白いっていうかヒドイ。一回しか見てないんで、単行本が出たらちゃんと読みたい。


世の中には面白い本が多くて困る。