最近始まったアニメ「タコピーの原罪」!ぼくはNetflixで観てます。
感想から正直にいうと「これは鬱アニメです😞」軽い気持ちで観ると、心がしんどいです😭見る方は、ちょっと心構えしてからの方がいいかも!
絵柄はかわいいんです✨
タコピーっていうタコがしゃべるし、最初は「子ども向け?ゆるい系?」
でも話が進むと表面と中身のギャップがとにかく激しい作品です。
観ようと思ったきっかけは、彼女が観てたのと「増田メンタルクリニック」っていうYouTubeチャンネルでおすすめされてたから
ぼく自身は、この手の作品はアニメとしてしか観れなくて、あまり感情移入しにくいタイプ😅
でも「現実は小説より奇なり」って言葉があるように、実際はもっと悲惨なことが起こってるのかもしれないと思う日々です!
子どもと大人の気持ちのズレや、立場の違いによるすれ違い🤝
そういうところをどう描いていくのか、今後が楽しみです👀
一人の人間として、そして作業療法士としても🧑⚕️
こういう作品から学べることがあるかもしれない。これからも少しずつ、知識と視点を広げていきたいです✨