平昌オリンピック、盛り上がっていますね日本

 

 

 

 

時間帯によってはライブ観戦が難しいので録画をじっくり、日本代表選手の活躍をぞわぞわしながら観ています。

(※スポーツはライブで観るべきですが)

 

 

 

 

今日も男子ハーフパイプ決勝は痺れました。

 

 

 

 

 

2回目のランで転倒してしまった戸塚優斗選手本当に残念でしたね。

でも、まだまだ伸び代のある16歳!!

これからの成長に期待です。

 

 

 

 

予選から釘付けで観ていましたが平岡卓選手、片山来夢選手にもワクワクさせてもらいました。

 

 

 

 

そして平野歩夢選手、銀メダル!!

 

 

 

 

 

おめでとうございますキラキラ

 

 

 

 

 

1440を成功した2回目のランは本当にカッコ良かったですね。

 

 

 

 

素人目から見ても確かに、もっと点数が出ても良かったのではないか...と思いますが。

 

 

 

 

でも、ショーンホワイト選手も平野歩夢選手も大変な怪我を乗り越えてのあの滑り。

恐怖心も残るだろうにあんなにダイナミックな演技が出来るなんて人並み以上の努力をしたんだと想像付きます。

 

 

 

 

こじつける訳ではありませんが、当院にも怪我をしてなかなか思うようにプレイが出来ない学生さん達も沢山いらっしゃいます。

そんな中、頑張って治療と練習の両立をしている姿を見るといち早く治してあげたいという気持ちが出るのは院長もスタッフも同じです。

 

 

 

 

オリンピックは私達にも、スポーツを頑張っている少年少女達にも凄く刺激になっている事と思います。

 

 

 

 

頑張っている姿は本当に素敵ですね。

 

 

 

 

ソルトレークシティ、トリノオリンピックのスノーボードハーフパイプ日本代表選手の中井孝治さんがソチに続き今回も解説をされていますが、淡々と解説される中でとても優しさが滲み出ている方だなぁ...と思いました。

 

 

 

 

個人的に中井さんの解説が好きです。

 

 

 

 

ご本人は向いていないと仰っているみたいですが謙虚な姿勢や解説で発言される細やかな部分が人柄を表していると思います。

 

 

 

 

表現の説明をして下さっていますのでまだ読まれた事ない方はご覧にになってみて下さい。

 

 

 

 

 

そして、今日はノルディック複合で渡部暁斗選手が銀メダル、スピードスケート女子1000mで小平奈緒選手が銀メダル、高木美帆選手が銅メダル。
表彰台2人が日本人だなんて素晴らしい!!
500mも期待です。




メダルを獲得した選手がヒューチャーされるのは当たり前ですが、メダルだけでなくそれぞれの種目で頑張っている日本代表選手の今後の活躍も楽しみですね。





電話番号
079-280-1103