寒い夜は、月がよく見えますね。
昨晩は、新月でした。
新月で思い出したのが、先日の通信障害です。
いかに携帯電話に頼った生活を送っているかを痛感しました。
皆様は大丈夫でしたか?
あの日は、水星逆行最後の日(11/17~12/7)と言われていて、
コミュニケーションや情報のトラブルに気をつけた方がいいという記事を
読んだばかりでした。
水星とは、意思疎通、知性、商売、近距離の移動などを司る星なので、
それが逆行するいうことは、人と上手く意思疎通ができない、
コミュニケーションでの行き違い、誤解を生むことがあるそうなのです。
また、交通ダイヤが乱れたり、株価などのチャートが乱れることもあるとか。。。
私は、特に気にしていなかったのですが、まさにこの時期、
過去の置いてきた課題と、がっつり向き合うこととなりました。
逆行なので、前に進むより、復習したり、見直したりすることが大切な時期なんですね。
苦しい思いもしましたが、大きな学びがありました。
そのとき思ったのですが、過去にちゃんと向き合わずに、中途半端に置いてきてしまったものは
やがて、がっつり向き合わなければならないときが必ず来ます。
仕事や人間関係、恋愛や夢。
なぜなら、よりよい未来のために「今」があるからです。
素敵な未来のために、「この課題を放置するのはやめなさい」という
空からのメッセージだと思ったのです。
今、苦しんでいることがあるなら、それは未来からのメッセージです。
だから、逃げずにちゃんと向き合って、ひとつひとつ納得しながら片付けていく。
放置しない。
放置したことで、うまく時の流れが、いい感じにトゲを洗い流してくれることもありますが、
その人にとっての重要課題は、時の流れに任せてはいけないのです。
流れの中で立ち止まり、両足を踏ん張り、冷たい水に自ら手を伸ばすこと。
そんなことを思いながら、冬物で溢れそうになってきたクローゼットを
整理する週末にしたいと思います。
向かい合わねば・・・(笑)
よろしければ、こちらもご覧くださいませ^^
☆捨てることで運気アップ!
年末に向けて手放すもの3つ
https://tsuyaplus.jp/archives/113009
今年にできることは今年中に。。。
どうぞ素敵な週末をお過ごしくださいね^^
ミニマムリッチ®公式サイト