今日は校外授業にした。
実際、目指す仕事に就いている人へ生徒自身でインタビューしてもらった。
夢と現実のギャップ、社会の厳しさも感じたようだ。
「感じる」「気づく」ということって本当に大切。
人は自分自身で「変わらなきゃ」と気づいたり、感じたりしない限り変わらない。

それにしても「人」の影響力は大きい。
本を読んでも、新聞を読んでも得られない、表情や声から感じることがたくさんある。
だから「人」って素晴らしい。