日々粛々と断捨離という名の
手放しが続いている



それを
手放しで喜んでいる



ずっと望んでいた

手放しが着々と

進んでいる




手放しスイッチが

入っている




ソギ削がれて

本当に必要な

物だけが残る







思考を手放し

心(感情)も手放し


肉体は粛々と

ことを起こしている





心の負担がない

心が疲弊しない





肉体より精神的に疲れる方が

人はドッと疲れを感じる





トキメキを基準にすると

その逆の感情も動くので

感情の揺れ幅に

疲れ切ってしまう




手放ししたことで

眠っていた物たちが

次の所有者を見つけ

大活躍するかも知れない

社会の循環にも一役買える




手放しスイッチは

ユルリと入ったまんま







氣付きのシェアも

手放しの一つ











いつかの誰かの何かの

ヒントになれば幸いだ

@yokot1966