明日の大阪・天王寺で行われる

TOMA LIVEに

「九頭龍神社」が関係するという




〜總水とおまさんのブログ〜




早速明朝、近くの

「大森水神社」に御詣りして来よう





こちらにも重要ヒントがある‼︎



黒龍

白長龍

銀龍

磐船....


上矢印上矢印上矢印


この黒龍、白龍、銀龍に囲まれた

「磐船大明神」は‥







来年移住する

大阪府交野市にある神社と同じ名前

「磐船大明神」



(近くには

「星田妙見宮」もあるよっ)



小学校の遠足で

行ったっきりになっている



(今、ご近所にあるのは

「磐井神社」)




引っ越したら真っ先に行こうと思っている

御目当ての場所

長らくご無沙汰しています🙏

(実家も交野市(カタノシ))







御先祖様は井戸を掘り当てたお金で

土地を買って耕作地を拡大し

田畑に作物を植え

その土地の一部を売って家を建てたという

(実家は私の誕生と同じ年に建て替えられた)




「水」というのはいつの時代も貴重な産物

井戸というのは、先人にとって

生活を支える貴重なものだった




改めて御先祖様

ありがとう

😭😭😭





御先祖様は他にも

城を守った最後の五人衆のお一人だったという



旧姓の「北田家」。元は

「北畠」だったという


その名を恥じて

「白」を落とし


「北田」と改名したという

言い伝えがある。



「城」=「白」(しろ)

そういう事だったのか‥

😭😭😭




私も門番はもう卒業します

御先祖様の氣質を知らず知らず

引き継いでいたのかも知れない


よっしーさんから頂いたメッセージに

「門番」いう文字があってハッとなる

やっぱりそうなんだと思った

よっしーさん、ありがとうございます💖




家に居ると落ち着くのだけど‥

自由に外に出てもいいんだよー

もっと氣楽に一歩踏み出そう‼︎

と、自分に言っておこう




今回はリアタイで音来参加します











沁み地味と盛り上がっております

いつもありがとうございます❤️

@yokot1966★つじちゃん♡